“天を敬い、人を愛す”!!

さて重い身体にムチを打ちウオーキングを敢行wwwせっかく鹿児島市内にいたので”城山公園”展望台までバスで行き まずは桜島を臨むwww

そこから遊歩道を歩き、鶴丸城~薩摩志士像~西郷隆盛像~天文館~大久保利通像と歩数を稼いでみた

城山の遊歩道

そんなことをしながらのツラツラと西郷隆盛が遺した”敬天愛人”の意味を自分なりに想ってみた

西郷隆盛 揮毫の書

意味合いについてはウキペディアから抜粋

(原文)「道は天地自然の物にして、人はこれを行うものなれば、天を敬するを目的とす。天は我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て人を愛する也」

(現代語訳)「道というのはこの天地のおのずからなるものであり、人はこれにのっとって行うべきものであるから何よりもまず、天を敬うことを目的とすべきである。天は他人も自分も平等に愛したもうから、自分を愛する心をもって人を愛することが肝要である

なるほどwww

「天は分け隔てなくチャンスを施すべく、自分を見てくださっている そのように自分も他人を隔てなく 自分を愛するが如くを 愛を持って人に接することが大切だ」

今の状況を嘆きすぎず 乗り越えられる試練であり いつも王道を示してくれる天はいつも味方だwww

そして”人を愛する”これは主体的なモノであることをはっきり教えてくれている 愛して貰ったから対価で愛す 返すモノではない そしてそしてここがいいwww

“自分を愛する心をもって” 

私もそうだが自分には甘い そのぐらいの感覚で”ゆったり”やればいいよ と聞こえる

西郷隆盛 銅像

何にせよ 自分を愛さずに好きにならなくて 他人どころではない 自分にまずそれを向けて”あったかく”なるのだ

すれば問題はいつも”コト”になり「より良く」に皆んなが進めるwww

よしまずは自分は気分よく15000歩まで稼ぐがwww

well being それではまた!!

投稿者: Keiichi Nakadai

誰よりも”濃ゆい”人生を歩んできた ・拓けていく道 ・トレード・オンへの道 ・らしさの道 を発信していきます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です