”86400は持ち越せない“
1分は60秒、1時間は60分、1日は24時間。これを掛け合わせると、1日に与えられる秒数は86,400秒になる。
この時間は誰にでも平等に与えられている。
どのように使うかはその人の自由だけど、ただ時間を持ち越したり、翌日から前日に引き上げたりすることはできない。
どんなに無駄遣いをしようが、
どれだけ充実させようが
そんなに関係なく 時間はただ消化されていく。そして、いつかはその時間が尽きる。
いつ尽きるのかは誰にも分からない。
今かもしれないし
50年後かもしれない。
時間が尽きたら、戻ることはできない。
86,400は誰しもに平等であることを改めて確認出来た
だからこそ、「今やらないで明日でもいいや」と考えることはできない。時間が尽きてしまったら、後悔すらできない。一切後戻りできないんですよ
でもね そんな不確実で不確定な中でも、今日は明け、明日は誰にでもやってくる。
時間は淡々と流れていく。慌てて迎えに行く必要はない。
ただ今日を生きるのだ
自分らしく、今を大切にすることが重要だ。
「こうしておけば良かった」
「もうこんな年齢だから、、、」
といった思いは、これからどうするかという問いで解消できる。
思ったその日が、一番若い日だ。
いつからでも
どこからでも
そして誰でも
歩み出すことができる。
よし今日はそんな平等なトキとしっかり向き合う日にしようか
Well-being それではまた‼︎