大晦日に振り返る、、、
ブログを書くときはショパンを聴きながら書いている 何か刹那的であり自分にちょうどあっている気がするのだ スッと落ち着ける中 どんなことを想うかで書いているのだ
さて大晦日となった まず事業は健闘したと言って良いだろう 何よりも最終月に研修講師デビューが出来たこと、、、ここで残さずおっ付けられたコトは褒めてあげたい 事業主になったら全く違う自分を拓かなくてはならないと思っていたが そうなり売上も立てることが出来た 自分しか救えない人への有効なる手段としてもう一つの天職になれそうに思う またスポットコンサルトいう時間内での難しいオファーで地力を確認出来たのも良かった 廃棄物リサイクル分野という今までも充分お役立てになれる確信を得られた
そして今年は自分への投資含めて毎月使う金額を数十万増やしてみた そこはそれで支払いにも耐えられた、、、子供を塾や東京に行かせながらこれが出来たのは自信になった
そんなこんなで選択肢が増やせられた一年だったと思っている
こうしなくちゃいけない
ここじゃなければダメだ
この人となくてはならない
決してそんなコトはない なので尊重と共感が得られない輩とは思い切って離れた 事業売上の8割を消失させ立て直した ポイントはそこに拘って意地を出すべきなのか?バイアスに掛かって変化したくないのか?を自分に問うてみた 色々あるのはどの人ともあるが根っこが比較と批評とはどこかで続かなくなる それなら自分のタイミングで切り捨てたほうが良く、、、しかし大丈夫だろうかと逡巡しながらもその理屈通りに実行できた いやぁ我ながら良くやったここも
何でも出来る、、、そんな心境になれたのは初めてだ
とっても充実していた一年だった
走り抜けた
皆々様には大変お世話様になりました ありがとうございました!
良い年をお迎えください
来年もどうぞ宜しくお願いいたします
well being それではまた‼︎