費やすのか燃やすのか、、、
人生の折り返しの50代の今だからこそ意識的にココロしておきたいこと、、、今までの流れのままの人生を費やすのか、、、もしくは新しい自分も入れて焚べて人生を燃やしていくのかを考えておきたい
想いは後者なんだと多くの人が答えるだろう
燃やすという美辞麗句には惹かれるものだ
でもそこを選択した場合は今の延長線上にはない明日に向けて 違う橋を架け 道を創り 自分の足で歩いていかなくてはならない それは言うほど簡単ではない大きなリスクと言える
でもそんなリスクとの引き換えにしか無上の喜びはきてくれない リスクとリターンの大きさは常にイコールであると言っていい
色々経験してくると何か落ち着いてきちゃうもの、、、そんなんしないでいい、、、そこまでしなくてもさ、、、自分のペースでも、、、となっちゃうのだ
50歳を過ぎたのだ
もちろんこれからはわがままでいい
思うようにやる最適な年齢になってきている
でも自分のペースでやることでありたい自分に到達出来るのかは別の話になる 停滞させる言い訳にならないようにはしたいところで、、、だからそこに世の中からの役割期待があることを想いたい
ありたい自分に到達することが自分しか救えない人へも到達できることを 共に泣き、そして喜ぶために自分を鍛えておく必要がある いのちを燃やすことで得られる喜び 燃やそうとするために引き換えにリスクは取る必要があることを刻み 現状維持バイアスに掛かっている自分を振り払って振り払って、、、前に進みたい
ありたい自分こそ自分にも関わってくれる人にも最高最強であると信じて
よし今日も進みます
well being それではまた‼︎