循環へ 森林火災へ想う

大船渡地区の森林火災、、、

連日報道にあるように1800ヘクタールも延焼被害が出ていて鎮火は未だにできていない状況だ 記憶に新しいカルフォルニアの山火事被害は40000ヘクタール、、、とてつもないモノだ 

東京ドーム3500個もの面積に当たる訳で、、、災害は本当にいつでもどこでも誰にでも降りかかるものになってきた 

原因は人為的な火の不始末もありそうだが 異常乾燥による自然発火も否めない 極端に雨や雪が降りその反動での乾燥、、、これが原因だと防ぎようがないのが現実だ 

地球が壊れ始めている、、、そんな風に現状を受け止めなくてはならない 便利と引き換えに二酸化炭素の排出や製品ロスは許容してきたツケが出てしまっている訳で、、、これほど身近に迫っている今こそ 我々の思考と行動を変えなくてはならないと思う 

少しでも長く使う 

使う食べるならしっかり使い切る 

ゴミにせず何か別のモノとして生かせないかを考えて使う 

誰かの価値あるものとして繋げるように設えて排出する 

資源として繋がるように洗って排出する 

そんな一手間をこれからのためにしていく責任があると思う 

A or BではなくA and Bが求められる難しい時代になった 

でもそうしないと経済と環境の両方をとれない 

繋がっている現代だからこそ今我々一人からの行動もきいてくると思う

そんな発信もしていきたい

well being それではまた!!

投稿者: Keiichi Nakadai

誰よりも”濃ゆい”人生を歩んできた ・拓けていく道 ・トレード・オンへの道 ・らしさの道 を発信していきます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です