循環へ 捨てるトキの想って欲しいこと、、、
ゴミ収集車での火災事故が相変わらず発生しているようだ これボヤ程度でも慌てて運転操作を誤り大事故になる可能性がある大変危険な事象だ ライターやガスのような引火性のものが入ってたり、、、リチウムイオン電池のような自然発火のおそれがあるものが入っていたり、、、そんなことなの???と思うようなことがこの事象の原因となっている
いつも言うことなんだけど自由に無料で捨てられる流れであるからそこに想いをきたせない 民度の問題ではなく仕組みが想いをきたせないようにしてしまっていると思っている 当たり前のような行政サービスになってしまっていることが捨てて自分から離れていくもの、、、価値を手放すものにそうでなくても想いをきたす訳が無いのにだ
事実捨てた後には膨大な手間暇を持って適正処理に進んでいる 回収に来る運搬業者・処理施設で前選別をする業者・設備をオペレーションする業者・二次委託先に運搬する業者・二次委託先でオペレーションする・そしてまた運搬して最終処分や製品化となっていく
自分から離れてしまったからもう終わりではないのは想像できるだろう
確かに行政の分別表は分かりにくい、、、あれもこれもが乗っていて何が良くて悪くてがわかりにくんだよね 本当にダメなこと、、、最低限ここまでは、、、だけは捨てる人の責任として追ってほしい
権利を言うのではなく義務としてだ
適当にやった結果捨てられない世界がきたら困るのは自分なのだ そこは皆んなの安全快適な生活のためにこの仕組みを保っていきたい 清潔な暮らしを保てているありがたさに立ち戻って頂ければ脚は動くはず、、、そう期待しながらリサイクラーとしてリアルを発信していきたい
well being それではまた‼︎