毎日を刻む人たちに出会って!!

毎日を積み重ねる人たちに出会って

最近、なぜか「毎日の習慣を欠かさず実践している人」によく出会う。
一人は、仕事が終わった後に毎日5kmのランニングを欠かさない人、、、
もう一人は、朝5時に起きて毎日ジムに通っている人だ

どちらも「週に何回か」とか「一日おき」といった“ややこしいルール”は設けていないく、、、ただ、ロボットのように、淡々と、定格的に毎日に刻んでいる

毎日やることの意味

もちろん、体力はついてできることも増える。
でも、それ以上に大きいのは「やれている」という事実がもたらす 自信と自己肯定感 だ。

ひとつやれると、「あれもやれるかも」と思える。
その連鎖は、まるで複利のように広がっていく。
だからこそ、毎日やることには、とてつもなく意味があるのだ

年齢は関係ない

出会った二人は、年齢も自分とさして変わらない。
つまり、これは年齢の問題ではない。
「自分がどうしたいか」を根っこに持てるかどうか。
それだけだ。

いつからでも、どこからでも、誰でも、、、リスタートできる。
それを体現している人たちが、すぐそばにいる。

自分も動き出す

そんな刺激を受けて、私もも「毎日1万歩」をまた始めている。
もしこれを続けられれば、ブログを1200日近く書き続けてきた自分だ、、、きっと彼らに追いつける。
だったら、やってみよう。そう思えているのだ

引き寄せている自分

こんなにも身近に、刺激をくれる存在がいる。
それは、きっと自分がそういう存在を引き寄せているから。
そして、自分自身もまた、誰かにとっての「刺激をくれる存在」になっていきたい。

今日も、歩こう。

明日も、書こう。

そして、続けよう。

well being それではまた!!

投稿者: Keiichi Nakadai

誰よりも”濃ゆい”人生を歩んできた ・拓けていく道 ・トレード・オンへの道 ・らしさの道 を発信していきます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です