ココロが動く‼︎

少し褒められると、、、

さて研修についてフィードバックを先生から頂く

まずは良かった点からスタートして全否定をしない 今を否定したら今すら立ちいかない訳で、、、まずはやれたのはやれたのでということにする でもこことここはこうしたらどうかという流れで指摘を頂く そうなると絶対的に受け入れ易くなる フィードバックの目的は改善して前に進んで貰うコトだ そして改善は受けた側がいつもやるかやらないかを決めるモノ、、、いくら言われても動くか動かないかはこちらの腹なのだ だからいかに働きかけられるかになり、、、そこを100分かってらっしゃる、、、さすがでございます

こうされてこちらのココロは動きまくる、、、しっかり形にできるように自分を建て付けたい

全く新しい筋肉を使った自分がどうなっていけるのか楽しみになっている

よしやっちゃうかな!

well being それではまた‼︎

PAGE TOP