循環へ 自分のカタチで表現すればいい!!

山火事について、、、引き続き考える、、、

大船渡はまだ鎮火の目途がたっていないとのこと、、、この雪や雨がその一助になればと思うのだが、、、 

それ以外でも日本では毎年1000件以上の山火事が発生してらしく、、、まさしくいつでもどこでも誰にでも起こる状況になっている 記憶に新しいカルフォルニアそしてオーストラリアの山火事は何年も続いて東京都の50倍もの面積が燃えてしまった訳だ

気候変動による気温上昇で異常な乾燥状況が生まれる、、、

降水パターンが変化し乾燥期が長くなり燃えやすくなっている、、、

強風の増加による助長リスクの増大、、、

落雷の増加による発火リスク増大、、、

火災により動植物の生殖地が失われ生態系のバランスが崩れていく、、、

火事により有害物質が大気中に放出され健康被害も引き起こす、、、

などツラっと考えるだけでもこれだけのダメージがあるのだ まず人為的な火の不始末だけは気を付けたい 延焼リスクが非常に高いことを踏まえてだ そしてこういった発信も啓蒙活動に繋がると思っている 委縮しても仕方ないが正しい知識に基づいて適切な対処をしていきたい 

それと募金活動を始めとするボランティア活動もだ 他人事ではない今だからこそ皆んなで手を取り合いたいものだ 今はふるさと納税など今この場でポチれば出来るカタチもある訳だ これなら誰にでも出来ると思う

それも発信の力が要ると思っている

自分も率先したい

自分のカタチで表現すればいい

well being それではまた!!