湯船でリセットされた頭から、研修コンテンツが湧き出た夜
風呂に入ると、頭の中が一旦リセットされる。
その瞬間、ふと研修コンテンツのアイデアが湧いてきた。
「あ、これだ」と思ったら、手が止まらない。気づけば夜22時、ギリギリ間に合った。
ただ、印刷のインクジェットが残量ギリギリ。
「もっと前から準備しておけば…」と反省しつつも、間に合ったことに安堵。
やっぱり、余裕があれば「こういう内容です」と自信を持って出せる。
毎月定型的にやっているからこそ、「また同じ?」と思われがち。
でも、少しずつでも変化を加えれば、「またやってるんだ」と思ってもらえるし、マンネリも防げる。
インプットは日常に溢れている。
あとはアウトプットを日常に置くこと。
もう少し早いサイクルで回していければ、もっと良いものができるはず。
そんなことを考えていたら、武者震いとともに早朝に目が覚めた。
今日も始まる。さて、頑張っていこう。