今だから出来る旅、、、今だから会える友、、、

ココロの洗濯をしに行く、、、岐阜にて

大学時代から30年以上の付き合いになる友人を訪ねて、岐阜へ足を運んだ。

目的はふたつ。ひとつは、かつての戦友のような友と過ごす時間。もうひとつは、明治と早稲田のラグビーの一戦を観ること。

関ヶ原の古戦場を歩きながら、ふと立ち止まる。

かつてこの地で命を懸けた人々の想いに思いを馳せながら、自分たちの30年という時間の重みを感じていた。

あの頃は、未来なんて漠然としていて、ただ目の前のことに夢中だった。

それが今では、互いの歩んできた道を静かに讃え合えるようになっている。

比較も批評ではない、、、ただ「今」を共有できることが、何よりの贅沢だ。

夜は、美味しい料理と酒を囲みながら、昔話に花が咲く。

笑い声が絶えず、時折静かな瞬間もある。

でもそれもまた、歳を重ねたからこその味わいだろう。

そして最終日は、明治と早稲田の激突を観戦、、、

熱気と歓声に包まれながら、心が震える。

スポーツの持つ力は、年齢を超えて胸を打つ。

あの瞬間、ただの観客ではなく、何か大きな流れの一部になったような気がした。

50も半ばを過ぎて、ようやくこういう時間の尊さがわかってきた。

目一杯遊んで、ぐっすり眠れて、そして心の奥に溜まっていたモヤモヤが、すっと洗い流されていく。

まるで、ココロの洗濯をしたような旅だった。

こういう時間は、意識してでも持った方がいい。

今回は妻を連れて行かなかったことで、ちょっと叱られてしまったけれど……次は一緒に行こうと思う。

きっとまた、違った景色が見えるはずだから

well being それではまた‼︎