マイナスはいらない!!

”マイナスはいらない,,,”

自分の楽しみで個人事業主のサポートをしている中,,,ある人から解約の申し出を受けた 理由は体調の問題であり、同情する状況ではある。

しかし、一気に解約という根絶やしの手段を取った理由が気にかかる。これまであれやこれやとリソースや縁を繋いできたのに、それが一瞬で失われてしまうのは非常に残念だ。

ここで思ったのは、こちらがどれだけサービスを提供しようが、どのような努力を重ねようが、契約することも解約することも自由であるということだ。あくまで契約で成り立っている関係なので、「これまで散々やったじゃないか」と言ったところで、相手には「それはあなたが好きでやったことではないか」という反応しか返ってこなくても仕方ない

だって契約で成り立っているということは、あくまでイーブンであるということだ。だからこそ、「やってやっている」という態度は違って,,,それは傲慢だと思う。

まぁ,,,起業したばかりの方々は「乾いたスポンジ」のようで、吸収が早い。だから少しでも進んでほしいと、どうしても突っ込んでしまう性格的に。残念だが、仕方ない。

でも”契約通りに淡々とやればよかった”とは思わず、自分のスタイルは変えないつもりだ。

今回の出来事は、「自分しか救えない人」にリーチできるチャンスが増えたという捉え方もできる。

今までの縁に感謝し、改めて前を向くことにした ここにマイナスはいらない 

そういえば今日は母校のラグビーの試合は大苦戦していた。それでも、ここでこんな”キック”があったほうが、これからの後半戦にとって良かったと思う。準えて私もこの”キック”を通じて前進したいと思う

well beingそれではまた!!


それなりで良いのか‼︎

”それなりで良いのか、、、“

人はある程度のところまで来ると、どうしても停滞してしまうことがある。

底辺にいるときは、這い上がらなければならないという苦しさがあるから、自然と何とかしようとする。

しかし、頂きへの途中でふと振り返ってみると、「ここまで来たなぁ」と安心しちゃい「それなら少しゆっくりしてもいいかな」とココロが緩んでしまうのだ

休むこと自体は悪いことではないが、そこからすぐに再び進むことを決めておかないとだ

大事なのは、状況に流されずに自分の目指すゴールを変えないことだ。求めたい結果は、いちいち変えないように心がけたい そう日常の慌ただしさが、目的や目標を掠め取ってしまうことがあるからだ。

今の自分もまさにその状況にいる。そう独りでやっていきたいわけではなく、支えてくれる仲間と一緒に目的や目標に向かって進んでいきたいんだった

だからこそ、その意志を揺るがさずに持ち続けたい。

後悔したくないからこそ、そこはブラさず 仲間と共に進んでいくことに至りたい

そこは改めて確認したい よし今日もいこうか

well being それではまた‼︎

86,400は平等だ‼︎

”86400は持ち越せない“


1分は60秒、1時間は60分、1日は24時間。これを掛け合わせると、1日に与えられる秒数は86,400秒になる。

この時間は誰にでも平等に与えられている。

どのように使うかはその人の自由だけど、ただ時間を持ち越したり、翌日から前日に引き上げたりすることはできない。

どんなに無駄遣いをしようが、

どれだけ充実させようが

そんなに関係なく 時間はただ消化されていく。そして、いつかはその時間が尽きる。

いつ尽きるのかは誰にも分からない。

今かもしれないし

50年後かもしれない。

時間が尽きたら、戻ることはできない。

86,400は誰しもに平等であることを改めて確認出来た

だからこそ、「今やらないで明日でもいいや」と考えることはできない。時間が尽きてしまったら、後悔すらできない。一切後戻りできないんですよ

でもね そんな不確実で不確定な中でも、今日は明け、明日は誰にでもやってくる。

時間は淡々と流れていく。慌てて迎えに行く必要はない。

ただ今日を生きるのだ

自分らしく、今を大切にすることが重要だ。

「こうしておけば良かった」

「もうこんな年齢だから、、、」

といった思いは、これからどうするかという問いで解消できる。

思ったその日が、一番若い日だ。

いつからでも

どこからでも

そして誰でも

歩み出すことができる。

よし今日はそんな平等なトキとしっかり向き合う日にしようか

Well-being それではまた‼︎


“待つこと”信じれば出来る‼︎

“引き出すために必要なスキルとは何か”

こんなテーマについて、ゴルフのレッスンを受けている中で気づいたことがある

さまざまなコーチングの手法がある中で、まず大切なのは「今を否定しないこと」だということ。

理解していたつもりだったが、自分のコーチングスタイルとは異なるアプローチに触れることで、改めてその重要性を実感した。

この方はとにかくよく話を聞いてくれる。相手を一旦受け入れる傾聴力 言わせることは、非常に大切なスキルだ。

聞くという行為は、相手を本当に尊重していないとできないものであり、安心すると思いっきり委ねてくれるに繋がる行為でもある。

そう最終的に「やるかやらないか」は、その人自身が決めることだ。こちらから無理に火をつけに行くのでは、持続性がない。内側からしっかり火をつけてそしてその火を燃やし続けるには本人の明確な意志が必要だ

だからこそ、相手の主体性を信じ、その人のペースで進めてもらうことが大切だと感じる。

”待つこと“が最上のサポートであると実感した。どうしても先回りしたくなる気持ちもあるが、自分なりに相手のことを考えて行動することが、本当に相手のためになっているのか、見つめ直す必要があると感じている。

この経験を通じて、また新たな学びを得た。自分自身にはまだまだ伸びしろがたっぷりあるということを実感している。これからも、相手を尊重しながら、より良いサポートができるよう努めていくつもりだ

well being それではまた‼︎

勝ちに不思議な勝ちはなし!!

“人生は短期的には不平等であり、長期的には平等である”

器用に成果を出す人がいる,,,それを羨む自分がいる。器用は何せ目立つので,,,気になるのは仕方がない

短期的に見れば、人生は確かに不平等である。人々はそれぞれ異なる状況や能力を持って生まれてくるいる その目の前にある差は明確である

しかし、その差は一時的なものその瞬間的なものであり、未来は各自の努力次第で変わる。

誰もが自分の道を歩むことができ、状況を改善することが可能である。

したがって、長期的には人生は平等になる。

結果を出す人々の多くは、間違いなく多くの努力を重ねている。不思議な勝利は存在せず、長い時間をかけて積み重ねていて,,,時間が経つにつれて、努力の蓄積が実を結ぶからだ。

だから今この時に 他人と比較して自分を卑下する必要はない。

今集中すべきは自分自身を信じ、自分の軸を持って前進することだ

自分の足でどれだけ歩いたかが勝負だ どんなに不格好な一日だったとしても歩みを止めずに進んでいけば 自然とありのままの自分を受け入れることができる。

そんな自分が好きであることを、心の中でほくそ笑むことができれば、それでいいのではないだろうか。

well beingそれではまた!!

PAGE TOP