私にでも出来るのでないか!!

自分を限定しないこと、、、”

さて、大谷選手についての話題を続ける 彼はバッターとピッチャーという、まさに両極端な役割を見事にこなす選手だ。さらにホームランというパワーと盗塁というスピードという、これまた異なる二つの要素を同時にこなしている。そんな彼のプレースタイルは、単なるスポーツの枠を超え、多くの示唆を与えてくれる。

一般的には、能力的に両方をこなすことができたとしても、一つのことに集中する方が効率的だと考えられている。「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉が示すように、、、過去のそんな常識に縛られてしまう。しかし、大谷選手はその常識を打ち破り、二つ、いや三つのことを同時に追求したいという自分のココロの声に忠実に従っている。

彼は、今までの常識がどうであったかを考えることなく、自分の道を進んでいる。合理的であるかどうか、前例があるかどうかといったことは、彼にとって重要ではない。彼が大切にしているのは、あくまでも自分のココロに誠実であることだ。

この姿勢こそが、彼を特別な存在にしている。

大谷選手のように、誰もが、、、こんな私でも想像を超えることができるのではないかと思う。他人がここまでやっているから、ここまでしかできないと自分に制限をかけるのではなく、自分自身の可能性を信じて挑戦すること、、、ココロを決めるのは誰しも自分にでも出来るからだ

そう だから私も自分自身の価値で、「自分しか救えない人」を照らしたい。自分の可能性を信じ、今までの常識に縛られずに生きていきたい

well-being それではまた!!

誰しもに与えられている権利とは,,,

“人間はどこまで行けるのだろうか”

大谷翔平選手の驚愕の活躍を見ていると、その問いが心に浮かぶ。シーズン前には、公私を共にしていた通訳から詐欺被害に遭うという困難な状況に遭遇していたにもかかわらず、彼はその精神状態を乗り越え、自分の限界を設けることなく挑戦を続けたのだ。

誰しも人生には、あんなことやこんなことがある それも毎日毎日だ、、、

私たちの多くは、何かしらの理由をつけて自分を制限し、「自分なんて」と思い込んでしまうことがあり いつも自分の枠の中に留まる言い訳を探してしまう。

しかし、彼はその「50:50」を超えてもなお、緩めることなく一日一日を進めている。

一つ言えることは 大谷選手もも私もあなたも”同じ人間”であることには変わりがないのだ

私たちは 誰しも行けるところまで行こうとすることは出来るのだ それは誰しもに与えられている権利だ 少し怖い気もする、、でもそれは自分を縛るための思考ではなく、自分を解き放つための思考なのだ。何も怖がる必要はない。自分の可能性を信じて、そっとその思考の横に座ってみればいい。

私はその一歩を踏み出した。あなたは???

well-beingを大切に!

やるべきコトはやるのみ‼︎

”やるべきコトをやるだけ、、、“

大谷翔平選手の通訳をつとめていた水原氏の違法賭博、、、新しいチームでメジャーリーグ開幕に思いっきり水を刺した

日本ハムファイターズ時代からも付き合いで単なる通訳ではなく公私にわたる家族ぐるみの付き合いをしていたのは開幕戦の奥様の観戦の様子を観ていても分かる

大谷選手自身も被害にあっているとのことで、、、直前まで水原氏の仕業でありかつ違法賭博にハマり込んでいるのは全く知らなかったのだろう

100以上信用していた人間の裏切りをこのタイミングで知った訳で、、、当然動揺と心中穏やかであるはずがない

そんな中でも全く変わらない活躍出来る、、、どんなコトが起きても自分が成すべきコトがブレない強さに感嘆したのは私だけではないと思う

この強さは何から来ているのか、、、やっぱり継続なるトレーニングなんだと思う

イロイロ起こっても揺るがない積み上げがある 

ココロ動いてもカラダまでは影響が行かないんだと思った

何かのせいにしたところで

それで不貞腐れても

状況はもっと悪くなるだけで、、、

崩して損は自分になるんだから どうであれ自分は進む 

言うほど簡単ではないがそこは決めていこう と今回の出来事で教わった

さらに大谷選手のファンになった ご活躍を期待しております

well being それではまた‼︎

自分以外は成り行きで‼︎

”自分以外のことは叶わない可能性もある“

大谷翔平選手が結婚を発表された これで野球への不安要素は全くなくなり更なる活躍が期待される 今日は我々日本人の誇り いや全人類の誇りである彼のインタビューの一節を引用してみた

“将来子供を持てたら?”という質問に対して

”もちろんそうなれば良いが自分以外のことは言うと叶わない気がすると、、、“

これは逆を返すと自分のコトは口に出して実行実現に向けられる 自分以外のコトは出来ない事も加味して受容しておく

“エネルギーの配分は自分がするコト“に全部突っ込み 後は成り行きしかならないコトは任せるのだ

凡人(私も含めて)は全部を気にして配分する だから今やるべきコトも疎かになってしまう

バタバタしても仕方ない

相手もあるコトは仕方ない

自分のコトは目一杯やる

シンプルな誰でも知っている理屈をしっかり尖らせているから超一流なんだと思った

後は自分に自信を持ち 良心に従い 進めばいい

今日も進みます

well being それではまた‼︎

PAGE TOP