当たり前の日常を創ってくださっている‼︎

初の一般参賀にトライしてみる、、、

どんなモノなのかドキドキしながらや2時間立ちっぱなしを頑張った 今日はとっても暖かくジャンバーいらないぐらいの天候初心者には良かった 2回目お目見えになりちょうどセンターのベスポジになる 時間なりお目見え、、、後光が指すとはこのコトかと思うぐらい輝きがすごかった 何ていうんだろう言葉にするのは僭越というか、、、神々しくまさしく現人神様であった

そして天皇陛下からお言葉をいただく 象徴である皇室が国民に降りかかる様々な災いを一心に引き受けてくださる そんな役割を一年365日勤めておられ、それにより安寧が訪れる、、、 皇室の皆さまのお陰さまで今日がある
そして思ったのが機会を創出するために準備を頂いている関係者皆さま、、、警備についている警察の人は何万人の手荷物を丁寧にチェックする万万一も許されない、、、もう頭が下がるしかない、、、ココロから敬意を表します
こんなことも誰かに支えれているから体験出来ている 安全や安心は当たり前ではなく創られているのだ

新年の初っ端でこれに触れられたのはとても良かった
だから だから だから今年はやれるような気がする

行きたい行きたいと思っていたが具体的に行動が出来たのは大きな前進だ

よし明日も

well being それではまた‼︎

年頭にあたり所信でございます!!

新年が明けた、、、開けた、、、

新年あけましておめでとうございます。新たな年を迎えるにあたって、、、楽しみしかない 自分が想い行動すれば何でも出来そう、、、それが分かったからだ

だから焦ることもなくいつもは0時に神社詣をせずにゆっくり早めに寝た 朝も二度寝をした いつもを崩さずいつもの休日の様子でスタートする

そうそんなんで良い

change must to may

自分を縛らず突き動かせるようにルーチンは保つ どうであれ変えなければ自動的に動き出せる

まずやりたいことはダイエット、、、膝の痛みと高血圧を制御しまずは身体の健康を保ちたい

そして事業の法人也だ 形だけ成っても仕方ない 名実ともに信用信頼を勝ち取れるように1日1日を公明正大に過ごしていきたい

家族では娘が一人巣立つ ここからは精神的な支えにしかなれない 彼女は彼女、自分は自分だ そこは達観して見守りたい

さて少し外を歩いてきます 2025年の空気を思いっきり吸って 今日から新しい幕開けにしていきます

一年間どうぞよろしくお願いいたします

well being それではまた‼︎

我ながら良くやれたと思う‼︎

大晦日に振り返る、、、

ブログを書くときはショパンを聴きながら書いている 何か刹那的であり自分にちょうどあっている気がするのだ スッと落ち着ける中 どんなことを想うかで書いているのだ

さて大晦日となった まず事業は健闘したと言って良いだろう 何よりも最終月に研修講師デビューが出来たこと、、、ここで残さずおっ付けられたコトは褒めてあげたい 事業主になったら全く違う自分を拓かなくてはならないと思っていたが そうなり売上も立てることが出来た 自分しか救えない人への有効なる手段としてもう一つの天職になれそうに思う またスポットコンサルトいう時間内での難しいオファーで地力を確認出来たのも良かった 廃棄物リサイクル分野という今までも充分お役立てになれる確信を得られた

そして今年は自分への投資含めて毎月使う金額を数十万増やしてみた そこはそれで支払いにも耐えられた、、、子供を塾や東京に行かせながらこれが出来たのは自信になった

そんなこんなで選択肢が増やせられた一年だったと思っている

こうしなくちゃいけない

ここじゃなければダメだ

この人となくてはならない

決してそんなコトはない なので尊重と共感が得られない輩とは思い切って離れた 事業売上の8割を消失させ立て直した ポイントはそこに拘って意地を出すべきなのか?バイアスに掛かって変化したくないのか?を自分に問うてみた 色々あるのはどの人ともあるが根っこが比較と批評とはどこかで続かなくなる それなら自分のタイミングで切り捨てたほうが良く、、、しかし大丈夫だろうかと逡巡しながらもその理屈通りに実行できた いやぁ我ながら良くやったここも

何でも出来る、、、そんな心境になれたのは初めてだ 

とっても充実していた一年だった

走り抜けた

皆々様には大変お世話様になりました ありがとうございました!

良い年をお迎えください

来年もどうぞ宜しくお願いいたします

well being それではまた‼︎

今日は今日のことをやってみます!!

日曜日に閉めたと思った会計処理をやっぱり朝起きてみて確認しちゃう💦全部が自分事の今、、、いわゆる休日は”全部閉店”がなくなった これは努力が成せる業ではなく好きが成せる業であるんだと思う 前年に20万足りなかった売上、、、健闘したとも言えるがスポットコンサルへの登録や仕掛けをもっと早く出来なかったかなとプラスの反省はしてみていたところだ

さて一週間はまるまる休みになる 個人事業だからやったり止めたりが自由とは言えども顧問先が動いている平日は何か落ち着かないもので,,,ここはココロとカラダをしっかり休めたい

この一週間は小説を読んでみたい 「三国志」「史記」と陸奥宗光の小説 鬼平犯科帳 中国であったり時代小説はそこにどっぷりというより全く想像の中でいくのでココロとカラダは非日常に持っていけるような感覚になる そこに心理学のビジネス書を混ぜて過ごしてみようと思っている

そして年末年始だ、、、買い出しや掃除をおこないタイヤ交換もやってみる 一家の一員としてやらなくてはならない家事ってすごくたくさんあることを想う 一つ一つはちょっとしたことでも毎日100はあるといっても大袈裟ではないと思う 今は自分がある程度担っているが子供たちが小さい時は育児もあった訳で,,,妻はすごいなぁと改めて思う

自分でやるようになるとやり方が悪いとお小言を言われながら💦でも自分のペースではやれる 多少は役に立てている自己承認欲求も持てる そして待たなくていいのはせっかちな自分には丁度いいのだと思う 

さて今日も活動しようかな

今日は今日のことをやってみます

well being それではまた!!

爪を研いでおこうか‼︎

評価は相対的なもので絶対的なものではないことに気づく、、、

ありがたいことにオファーの単価が上がっている でもそこで思った これって相対的なものだなぁと、、、だって月200万のオファーもありながら別の月3万のオファーは全然進まない 絶対性があるならあれもこれも決まってくるものだがそうじゃない 自分のわかりやすい実績は就業していた時のものであって今いまではない

評価は別々にされるものなのだし、今このタイミングなのは巡り合わせになっただけで`、、、だから調子に乗り過ぎず落ち込み過ぎずで良い

進んでさえいれば巡って来る ファンになってくれる人もいるしヘイトになってついて来る人もいる そこは制御コントロールは出来ない でも進みたいヘイトのような顔して未来のファンが近づいてきてくれるのだから

だからその時その時納得して進めてさえいれば良いと想う 誰の前にも前途洋々たる未来がある 妥協して首をすくめるコトはない

協調しようと寄り添い難しければお付き合いそのものをしなければ良いだけ今やれることは来る時に備えて爪を研いでおくことだ

自分だからお役立てになれるパートナーが待っている

今日は日曜日だ 昨日の忘年会の酒を抜かなくてはwww

well being それではまた‼︎

PAGE TOP