循環へ 旧態依然からの脱却を考える‼︎

許可を持って運用するだけではなく、、、

必要悪であった食品ロスや在庫ロスも商品が売れればオールOKではなくなった むしろこれらをチャンスとして”こうやっている””こんな思いで繋いでいる”が出来るかどうかが企業価値の棲み分けへの大きな影響となって出ている そんな中だから関わる廃棄物リサイクル事業者は単なる”許可業者”では生き残れない 量は確保出来ないのは間違いない時代だ

許可で右を左に移しても仕方ない いかに付加価値を感じて貰えるか、、、付加価値提供事業に変換出来るかとなっていくだろう

そのためのまずの一歩はビジネスを見えるようにすることだと思っている 見えないようにさせて上ばみを取れる時代は終わった

今なら見せるだけでも価値となる 一歩ずつで良い、、、捨てるところから始めるビジネスが蔑まされることなく マイナスからプラスを生む素晴らしいビジネスであることが知れ渡ると良いなと思っている

自分も率先して見えるに努めたい well being それではまた‼︎